21世紀を生きる9か条

2月11日(祭•火)にNPO法人アイアイスクールが

学校へ届けたいSQ教育とはどんなものなのかを

お話させていただくミニ講演会を五反田にて開催いたしました。

当日お子さんも含めて、23名の方がご参加となりました。

SQとはどんなものなのか?

子供達にこのSQ教育届けたらどうなるのか?

実際の効果など、私たちのこれまでの体験

そしてわたし自身がなぜこの教育が今必要だと思っているかを話させていただいました。

ここまで書くとかなり固そうな講座のイメージですが、私という人が

個の発展のプログラムに参加したおかげもあり、かなり以前よりも自由に

自分らしく生きることができるようになりました。

自分を知るということで、以前は人前では絶対に言えなかったことも話せたり、体験したことから、掴んだことを話すことが楽しくなってきています。

子どものころには、親から、先生から、こうしなければならないって言われたと勝手に思い込み、自分のやりたいことを、選ばないということをやってきた私ですが、そもそも誰も反対していなかったと、今となっては振り返っています。

自分がどうしたいのか、目的を毎日創作して、誰として何をするのかを明確にしていれば

どんなことが起きても自分で責任をとれます。

そんなことが小学生のころからやっていたら、どうなるのか?

21世紀を生きる人にやり続けて欲しいことを話しました。

私自身もこの歳になって初めているので、毎日が右往左往ですが、

以前よりも喜びと満足があります。

そして自分が最大限の力を発揮していても失敗もありますし、

気付かないことだらけです。

それでも今を生きていくしかないですよね。

今後もこのミニ講演会は、開催していこうと思っています

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きることを提唱している認定NPO法人アイアイスクー...
  2. アイアイスクールのお話会が復活!「みんながつながるお話会」を開催しました!!&nbs...
  3. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きることを提唱している認定NPO法人アイアイスクー...
  4. 2025年1月の活動報告をお届けします!アイアイスクールは2025年も、オンラインでもリアル...
  5. 「あだちNPOフェスティバル (あだちNフェス)2024」に参加しました!&nbsp...