2025年4月の活動報告

2025年度日本郵便年賀寄付金助成事業、
スタートしました!

 

NPO法人アイアイスクールでは、
2025年度日本郵便年賀寄付金助成事業として
「おとなもこどもも食を哲学するプログラム2025」
をスタートしています!

4月は事前講義⓵ として、山形県高畠町で無農薬雑穀農家を営む
「なかにし農縁」代表の中西宏太郎氏を講師に迎え、
子どもの「生きる力」を自然の中で育てることについて、お話いただきました。

農ある暮らしから、土のこと種のこと、目に見えない力などについて、
深く考える機会となりました。

『自然に学ぶ子育て術 食べると遊ぼう』

4月 27日 (日)  13:30~15:30 オンライン

講師 中西宏太郎
参加人数 7名

【今後のプログラム】

2025年6月7日(土)13:30~15:30
事前講義②
「食べるとは生きるとは」
五反田コルソ リアル開催

2025年7月13日(日)13:30~15:30
事前講義③
「うごく・かんじる・かんがえる 身体は自由と制限の交差点」
五反田コルソ+オンライン

2025年8月10日(日)11日(月)
「からだを感じる! 自然体験!」
なかにし農縁(山形県高畠町)

詳細およびお申し込みはこちらまで

 

◎アイアイ塾

個の力を培い、目的を持った個人を育てていくことで、世界に通じる
「個」として生き、本来の日本人の素晴らしさを世界に広める人材の
育成を目指すアイアイスクールでは、2020年5月、子どもたちのイキ
テクチカラを育む「アイアイ塾」全10回のプログラムをスタート。

以降、現在に至るまで、継続してプログラムを提供し続けています。

2025年4月は、5チームで、計8回、オンラインで開催。
のべ24名が参加しました。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

4月は、2チームが新たにスタート、1チームが全10回を
完了しました。

 

◎アイアイ塾next

「アイアイ塾」を完了した方が、さらに先に進むための全10回の講座.。
「アイアイ塾」で見つけた「自分らしさ」を、さらに発展させます!

4月は2チーム、3回 参加者のべ8名で開催しました。

1チームが新しくスタートしました。

 

◎アイアイ塾体験会

4月6日(日) 10:00~11:00

1名の方が参加しました。

無料説明会、初回体験会は、ご希望に合わせて、随時開催しています。

お問い合わせ、お申し込みはこちらから

 

子どものための5官の得意を見つける講座 後半

4月17日(木) 19:00~20:00

リーダー 1名
参加者 3名

 

◎「みんながつながるお話会」

4月 17日 (木) 21:00~22:00

ゲスト4名
スタッフ3名

【今後の開催スケジュール】
5月15日(木)21:00~22:00
6月19日(木)21:00~22:00

お申込はこちらから

 

【これからのイベント】
「おとなとこども 哲学対話」

日時:2025年6月29日(日)13時30分~15時30分
zoom開催 参加費無料
対象:小学生以上~大人
参加費:無料
テーマ:人は何で生きるのか? 愛とは何か? 人間にないものは何か?
※テーマは変更する可能性がございます。

私たちと一緒に、 「考える楽しさ」を体験してみませんか?

内容の詳細は「理事長のブログ」をご参照ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2025年度日本郵便年賀寄付金助成事業、スタートしました!NPO法人...
  2. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きることを提唱している認定NPO法人アイアイスクー...
  3. 大人とこどもの哲学対話の会をオンラインで開催しました!3月1日(土)13:00~15...
  4. 誰もが天才であり、自分らしく生きることを提唱しているNPO法人アイアイスクールの後藤紀子です...
  5. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きることを提唱している認定NPO法人アイアイスクー...