誰もがその人として天才!!

わたしには2つ下の妹がいます。

妹は小学校低学年のころから作曲する才能があります。

夏休みの読書感想文の代わりに音楽を作ります。それを夏休みの自由研究に提出していました。

もちろん一人ではできませんので、母が妹の作る今日をうれしそうにテープレコーダーに録音をしていました。それを音符にしていくのを横でわたしは見ていました。

すごい、こんな曲ができてしまう・・・オオカミ王ロボの話にぴったりの曲ができていく~~~って聞いていました。

わたしにはこんな才能はないなあってずっと思っていました。

才能のある人にはかなわない。

だってわたしは平凡だから・・・

個の発展のプログラムに出会った時に衝撃がありました。

「誰もがその人として天才だから・・・」という言葉を聞いたとき。

わたしも天才?

それがSQ教育の根幹となるとはその時は思ってもいませんでした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きるSQ教育を提唱する NPO法人アイアイ...
  2. ドキュメンタリー映画『かみさまとのやくそく』胎内記憶研究の第一人者 池川明先生講演会...
  3. 大人も子どもも同じ場で、「未来の学校」を語り合うトークベントを開催しました!&nbs...
  4. 誰もが天才、自分らしく生きるSQ教育を提唱しているNPO法人アイアイスクール代表の後藤(石井...
  5. 誰もが天才自分らしく生きるSQ教育を提唱するNPO法人アイアイスクールの後藤(石井)紀子です...