「学校へ行きたくない」その後

前回投稿した、アイアイ塾に参加中のお子さんが

「お腹を蹴られて、痛くって、学校へ行きたくない」と

話してくださったことに、続きがあります。

 

翌週学校へ行って、その蹴ってきたお子さんと先生と3人で一緒に話し合いをしたそうです。

 

ほんとはその子と仲良くしたかったってわかったそうです。

月曜日は二人でニコニコしながら帰ってきたとのことでした。

まだ、たまに、たたいたり、ちょっかいを出してくる子もいるけれど、

今回のことで、自分からちゃんと話していくことをしていけば大丈夫、

そう思ったそうです。

 

「ありがとう紀子さん」と、電話で話してくれました。

 

お母さんも以前だったら、おろおろして、もっと焦っていたかもしれませんが、

今回はアイアイ塾に参加していたので、なんとかなると思っていたそうです。

私の想像していたよりも落ち着いていたお母さんでした。

さすがです。

自分の思っていること、感じていることを言葉にすることの大切さが身に沁みました。

 

ありがとうございました。

アイアイ塾の詳細についてはこちらから

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 子どもは遊びの天才だ! 奥多摩でアイアイスクールキャンプを実施しました!!&...
  2. 誰もが天才、自分らしく生きるSQ教育を提唱するNPO法人アイアイスクールの代表の後藤(石井)...
  3. ★9/16スクール上映会&シンポジウム 映画「夢みる小学校」上映会&「子ども...
  4. 「映画・みんなの学校」元校長先生『木村泰子さんと対話しよう!voi.6』開催!!&n...
  5. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きるSQ教育を提唱する NPO法人アイアイ...