誰かと比べるって必要?

アイアイスクールで伝えている
『誰もがその人として天才』という言葉は
初めて聞いた時には衝撃でした。

長年、妹と比較して、自分には才能なんてないと思い込んできたからです。

これといって何か抜きん出ているものもない。

ごく平均的である自分。

得意を活かせと言われても思いあたらない。

そもそも何が好きなのか分からなくてなっていたからでした。

本当にそうだったのか?

小さい頃の自分を思い出しました。

何かに夢中になった体験があったのでは?

どこかであきらめたり、忘れたフリをしてきたのか?

そんなことを個の発展のプログラムを通して
思い出していきました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 実践! 農ある暮らし大人もこども食を哲学するプロブラム2025with なかにし農縁を開催し...
  2. 2025年度日本郵便年賀寄付金助成事業、スタートしました!NPO法人...
  3. 誰もがその人として天才であり、自分らしく生きることを提唱している認定NPO法人アイアイスクー...
  4. 大人とこどもの哲学対話の会をオンラインで開催しました!3月1日(土)13:00~15...
  5. 誰もが天才であり、自分らしく生きることを提唱しているNPO法人アイアイスクールの後藤紀子です...