2022年、あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

NPO法人 アイアイスクール 理事長の石井紀子です。

 

2022年いよいよスタートいたしました。

 

この1年をどう過ごすのか、元旦には、決意を固める人も多いのではないでしょうか?

こんな年にしたい、こうなりたいという夢や希望満ち溢れてくる元日です。

 

SQ教育に出会えてから、人生は選択の連続だとつくづく思っています。

「恐れより愛から選択」を意識しよう

今年の私自身のテーマが

「外へ出ていくこと」です。

わたしの肉体の抽象は「足」です。

足を使ってあちこちに出かけていくことで、運命を切り開くことが可能だ感じています。

一見意味がないとか時間の無駄ではないかという恐れが出たり、

言い訳が出ているもの程、やってきました。

足を使って人間関係を構築したことが昨年は花開きました。

自然の中へ、そして内側の声を聴いて外へ行こうと思います。

 

そしてもう一つ、長年やってきて途絶えてしまっていることが

音楽です。小さいころから音楽が傍らにありましたが、

久しく離れてしまっていました。

今年は1日に1回は音楽を聴いて、心を豊かにしていこうと思います。

昨日から、夫の体調が悪く、家にいることになったので

いろいろな本を昨日からたくさん読めています。

夫の体調も夜にはよくなってきてホッとしています。

 

アイアイ塾では、10回のプログラム全体を通して、

1日1行でもいいから本を読もうということを、子供たちに伝えています。

私がずっと読みたかった本がこちら。

元キリンビールの副社長の田村潤さんの本です。

今は個の時代であり、そしてチームワークが大切であり、自分の頭で考えることがいかに

大切であるのか、過去の記憶から計画なんてしても意味がない、

選択したことに責任をとる、量から質へ、などなど・・・・

もう、まさにアイアイスクールが提唱している「SQの知恵」そのままで

生きているような方でした。

ますますSQの教育をどんどんやっていく必要を、ひしひし感じてしまいました。

感動して思わず涙してしまいました。田村さんの行動力を見習いたいです。

 

そして、昨夜読んだ本はこちら。

 

この本から子供たちの本音、これからアイアイスクールが目指していく

サードプレイスの必要性を強く確信しました。

学校、家庭そして3番目の居場所、

そのままでいいのだという居場所、何も否定しない、ありのままでいいという居場所づくり

そんな場所を見つけようと必死にしている子供たちに

わたしたちの存在を知ってもらえるように

今年はどんどん外へ外へ発信していきます!!

 

今年もよろしくお願いいたします。

アイアイ塾の詳細についてはこちらから

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 「あだちNPOフェスティバル (あだちNフェス)2024」に参加しました!&nbsp...
  2. 「アクティブ不登校部」に参加してみませんか?Shining Sun 女性起業家のためのコミュ...
  3. 2024年9月より認定NPO法人アイアイスクールの第6期がスタートいたしました。
  4. 日本郵便の年賀寄付金の助成金事業映画『いただきます2 ~ここは発酵の楽園~』上映会とシンポジ...
  5. 誰もが天才自分らしく生きるSQ教育を提唱するNPO法人アイアイスクールの後藤紀子です...