「子供とのコミュニケーションができない」そんな時どうする?

誰もが天才自分らしく生きるSQ教育を親子に届ける

NPO法人アイアイスクールの代表石井紀子です。

 

7月5日(火)埼玉県吉川市きよみ野にある「吉川市民交流センターおあしすにて

「個性學入門編・子供の天才性を伸ばすことばがけ講座」を開催しました。

今回は個性學の鑑定付きです。

 

参加してくださったのは、4人のお子さんをお持ちのお母さまでした。

 

「どうしても次女に自分の話がうまく伝わらない。

言うことを聞いてもらえない。

話を聞いていないようにしか思えない。

なんでそんなことをするのか理解できない」

 

そんな、お悩みでした。

 

わたしにも二人、娘がいますが、長女が小さいころには同じようなことを

思っていました。

それが、この講座を創作したきっかけです。

人間学から創られた、「個性學」の分類からこの悩みは解決できます。

 

そしてSQの智恵である

「新しく意義と価値を言葉する知恵」

「創作する知恵」

によって、まったく新しく子供に接することが可能になるのが

この講座の特徴です。

 

参加者のお母さんからもたくさんの質問がありましたが、

SQの智恵を発展させることで

親子の関係に発展があることを願っています。

 

「子供の天才性を伸ばすことばがけ講座」はオンラインでも開催しています。

今後の予定は

7月12日(火)10時~11時30分

7月28日(木)19時30分~21時

こちらの参加費は親子の鑑定込みで3,300円となります。

ご興味ある方はアイアイスクールへご連絡ください。

 

また吉川市オアシスでは、

8月29日(月)10時30分~11時30分

入門編を開催いたします。

 

参加費は100円です。

お気軽にご参加ください。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 嬉しいご報告をさせていただきます!2023年10月31日 、東京都より正式に認定NP...
  2. スクール上映会&シンポジウム 映画「夢みる小学校」上映会&「子どもたちの夢を育む未来...
  3. 子どもは遊びの天才だ! 奥多摩でアイアイスクールキャンプを実施しました!!&...
  4. 誰もが天才、自分らしく生きるSQ教育を提唱するNPO法人アイアイスクールの代表の後藤(石井)...
  5. ★9/16スクール上映会&シンポジウム 映画「夢みる小学校」上映会&「子ども...